111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-09-22 09月22日-05号

続いて、各会計補正予算案でありますが、職員の時間外勤務手当増額及び事業中止等に伴う減額以外の主なものについて御報告申し上げます。 初めに、議案第102号令和4年度一般会計補正予算(第7号)についてでありますが、当常任委員会審査付託になりましたのは、歳入では14款、15款、20款及び21款、歳出では2款から4款、10款及び繰越明許費10款並びに債務負担行為であります。 

北秋田市議会 2021-12-07 12月07日-01号

続きまして、1つ置いて、15款2項3目の衛生費国庫補助金、1節に新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金として3,423万4,000円を計上しておりますが、歳出予算に計上しております3回目のワクチン接種に要する経費のほか、これまで当該補助金に充当しておりませんでした歳出予算計上済み職員の時間外勤務手当などの人件費につきましても、今回、併せて計上するものでございます。 

能代市議会 2021-03-02 03月02日-03号

先ほど、総務課のほうで状況把握して、柔軟な対応総務課中心にやっていくという御答弁だったと思うのですが、毎年のように決算審査の中で時間外勤務手当それぞれ年度年度で特殊な事情もあるかもしれませんが、毎年のように時間外勤務状況、月100時間超える、なかなか100時間を全て切るわけにいかないという状況もありますので、総務課も頑張っていただいているのは承知しておりますが、なかなかそれは改善できていない状況

男鹿市議会 2020-09-07 09月07日-04号

主には時間外勤務手当でありますが、他県の給与条例を準用する独立行政法人に対して寒冷地手当算定基準に含まないことは労働基準法に抵触するとの勧告がなされ、総務省から適正な算出をするよう求められたものであります。 附則として、施行期日を公布の日からとするものであります。 次のページをお願いします。 次に、議案第102号男鹿職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例についてであります。 

鹿角市議会 2020-09-04 令和 2年第5回定例会(第1号 9月 4日)

2款1項10目防災諸費の205災害対策事業500万円は、第1避難所8か所の開設など災害対応に従事した職員の時間外勤務手当と、被災した宅地復旧を支援する宅地等防災対策工事費助成金5件分を計上しております。  6款1項11目農地費の610農地等小規模災害復旧支援事業696万5,000円は、被災した農地農業用施設復旧を支援する農地等小規模災害復旧支援事業補助金35件分を計上しています。  

能代市議会 2020-03-25 03月25日-06号

審査の過程において、今回の改正寒冷地手当追加された要因について質疑があり、当局から、労働基準法施行規則において時間外勤務手当算定基礎から除かれる給料として整理されていた寒冷地手当について、平成31年2月に厚生労働省算定基礎に含めるべきとしたことを受けて同年4月に総務省から都道府県に対して説明があり、県を通じて連絡があったことから改正を行うものである、との答弁があったのであります。 

鹿角市議会 2020-03-18 令和 2年第1回定例会(第6号 3月18日)

これに対し、現在11月から3月の間、寒冷地手当が支給されているが、時間外勤務手当等を支給する際の計算根拠となる勤務1時間当たり給与額算定当たり、今回、現行の給料地域手当のほかに、新たに11月から3月までに限り、寒冷地手当算定基礎として加えることとするものであるとの答弁がなされております。  以上の審査により、議案第8号については、原案のとおり可決すべきものと決定いたしております。  

由利本荘市議会 2019-12-17 12月17日-05号

次に、歳出につきましては、各款全般にわたり時間外勤務手当共済費などの人件費増額使用量見込みの増による燃料費光熱水費増額のほか、主なものとしては、2款総務費における震災復興特別交付税の国への返還金、来年度以降の事業費平準化を図るための地域雇用創出推進基金の積み立て、RPA、ロボティック・プロセス・オートメーションの本格導入に要する経費特別会計への繰出金増額などであります。 

由利本荘市議会 2019-09-20 09月20日-05号

続いて、歳出款総務費では定住促進奨励金追加、5款労働費では職員時間外勤務手当追加であります。 6款農林水産業費では、元気な中山間農業応援事業費補助金追加のほか、鳥海地域模渕地区林業研修センターの譲渡に向けた施設修繕料及び松ヶ崎及び西目漁港しゅんせつ土砂運搬処理費用追加であります。 7款商工費では、スキー場運営特別会計への繰出金株式会社フォレスタ鳥海事業運営費補助金追加であります。

男鹿市議会 2019-09-09 09月09日-04号

第1条は趣旨、第2条は給料について定めるもので、フルタイム勤務会計年度職員については、給料地域手当通勤手当特殊勤務手当、時間外勤務手当、宿日直手当夜間勤務手当、休日勤務手当期末手当及び退職手当を支給し、パートタイム勤務会計年度任用職員については、報酬及び期末手当を支給するものであります。 第3条から8ページの第18条までは、フルタイム会計年度任用職員について規定するものであります。

北秋田市議会 2019-02-28 02月28日-01号

1款1項1目総務管理費、3節職員手当につきましては職員2名分の時間外勤務手当減額、13節委託料精算見込みによる補正でございます。27節公課費でございますが、消費税確定申告による今後支払いの生じる中間納付分について予算残額の差額を補正するものでございます。 1款2項1目施設管理費、18節備品購入費精算見込みにより減額補正するものでございます。 

由利本荘市議会 2018-12-18 12月18日-04号

歳出でありますが、全般にわたり、時間外勤務手当共済費などの人件費及び価格の高騰により、燃料費光熱水費増額補正されているほか、1款議会費では、議長交際費増額、2款総務費では、改元対応システム改修委託料及び県議会議員一般選挙事務費措置、9款消防費では、デジタル無線装置修繕料措置、12款公債費では、長期債償還に係る元金の増額、13款予備費では、財源調整のための増額であります。 

能代市議会 2018-12-12 12月12日-04号

なお、今回の給与改定に伴う平成30年度予算への影響額でございますが、給料引き上げ分で199万円の増、勤勉手当支給割合引き上げ分で1544万9000円の増、その他時間外勤務手当等への影響分が59万3000円の増、共済費への影響分として331万5000円の増、合わせまして2134万7000円の増となります。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

北秋田市議会 2018-12-11 12月11日-01号

内訳として3節の職員手当、時間外勤務手当の今後の見込みによる調整、4節の共済費標準報酬月額定時改定によるものでございます。 次に、前のページをお願いいたします。 歳入です。 歳入は、歳出補正に相当する一般会計の繰入金を補正するものでございます。 以上、ご提案申し上げます。よろしくご審議くださるようお願いいたします。 ○議長黒澤芳彦)  これより本件に対する大綱質疑を行います。 

男鹿市議会 2018-12-07 12月07日-03号

自主財源確保とか、あと、国・県の補助金の取りこぼしがないようにということで取り組んでいると思いますけれども、そういうふうな最初の取り組みをなされているという観点で、その辺では質問いたしませんけれども、細かいところを言いますけれども、時間外勤務手当の縮減とか、そういうふうな方策はなされているのでしょうか。